福岡からこんにちは!
ハシゴの2期目も終わり、
久しぶりにブログを更新します。
ハシゴ1期目は基盤づくり。
収益エンジンを作ったり、
学生との繋がりを作ることに奔走しましたが、
明確な成果を出すことは出来ませんでした。
その経験を元に、ハシゴ2期目には、
中山豪さんにも参画して頂き、
明確に注力する部分を絞ることに。
結果的には大成功。
優秀な学生をグループ全体で11名!
CAの採用貢献に繋がりました。

(写真は豪さんとの飲み会より。お肉美味しかった、、)
最終的にCAに来る事が無かった学生も、
長期インターンとして働いたメンバーは50名超。
卒業したメンバーが就職先で活躍する声も届き、
本当に嬉しい限りです。
収益エンジンのメディア運用チームも、
福岡では社内で40名を超えました。
決して安定とは言い切れませんが、
本当に信頼できるメンバーが集まり、
最高のチームが作れていると自負しています。

(写真は福岡全体飲み会のときより)
さて、これから勝負の3期目。
学生事業では、
「ハシゴ30」を掲げ、
絶対に30名の貢献につながるようやりきります。
また、昨年達成できなかった、
優秀なエンジニア10名も必ず達成します。

元々、JavaやRを大学自体学び挫折し、
その後プロデューサーとして、
更に多くの挫折を経験した自分だからこそ、
学生に伝えられることは多いと思うので、
多くの人に少しでも何か与えていければと思います。
またメディア事業では、
溜まってきた運用ノウハウを元に、
「既存再注力」を全力でやりきりたいと思います。

(※先日のハシゴ社内プレゼンより)
サイバーエージェントの強みは「運用力」。
福岡だから、、なんて言わせない、
「地方にもっと任せようよ!」と言ってもらえるように、
徹底に今の「運用」に注力します。
お取引先の皆様、メンバーの皆のおかげで、
会社全体を通じてかなり安定な状態を作れた今こそ、
大事な3期目だからこそ、
「守り」ではなく「攻め」を大切に。
圧倒的な成果を出す。
それらを通じて、
「21世紀を代表する会社を創る」仲間を集める。
3期目も、関係各所の皆様にご迷惑おかけすること多々あるかと思いますが、
しっかりともっと大きな成果で恩返しができるように泥臭く頑張る所存ですので、
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
平井達也