福岡からこんにちは!

先日、1月21日(木)に不良魂が3周年を迎えました。
不良魂リリース時には、別のタイトルで新規の立ち上げの担当をしていましたが、社長とのMTGに参加し、
「平井くんみたいな冴えない人が、ゲームの中だからこそ暴れられる!みたいなワクワクするゲームにするべきだよね」と言われ、何も言えなかった自分が居たことがとても懐かしく感じます。
その後、担当していた新規タイトルが終わり移動した先が不良魂でした。
元々新卒の時からトレーナーだった松田さんの下につき、ゲームの面白さとは何か、ユーザー目線で物事を考えるとは、しっかり真摯的に対応するとは…というゲームの運営を1から学び直しました。
やりきった瞬間の楽しさは何にも変えられない
毎月月初には0時に監視対応を行い、新しい機能のリリースにはかなりの時間を費やし、多くの人を巻き込みながら深夜対応。でも、やっぱりその結果生まれる数字やユーザー様からの声に、もともと興味がなかったゲーム運用にはまりこんで行った気がします。
ミスをすれば、多くのお客様に迷惑はかけるし、厳しいお言葉をいただく事も多々ありましたが、それでもやっぱりしっかりと仕込んだ施策に関しては沢山のお客様からのお褒めの言葉をもらえたり、しっかりと数字にでたりするのはとても楽しかったです。
それから、少しだけプロジェクトを離れた期間もありましたが、今もこのプロジェクトに関われるだけでなく、当時一緒に戦っていたメンバーと今も色々ゲームについて色々話しあえてる状況を見ると、本当にいいプロジェクトだなと思います。
長期間、同じことを続けることの大変さ
今、他にも様々なプロジェクトにかかわらさせていただいてますが、やはり長く同じタイトルを運営し続けると、変化が少しづつ小さくなり、新しい価値を提供しづらくなってきます。
既存のお客様に楽しんでもらえるよう複雑にすればするほど、新規で入って来るお客様が難しいゲームになってしまうし、かといってみんながわかりやすい仕様に拘りすぎると深みがないつまらないものになってしまいます。
そんな中で、どうすればみんなにとって一番楽しいものを提供できるか、定期的に新しいアカウントを作ってプレイし直したり、他のゲームを遊んで勉強させていただいています。
その中でも最大限、いい意味でユーザー様の期待を裏切れるようしっかりと新しいサービスを提案し続け、3周年だけでなく、4周年、5周年と皆様に愛され続けられるよう様々な改善や新規イベントを行っていければと改めて思います。
これから
とても色々あった3年ですが、まだまだこれからです。
おかげさまで、本当に多くのお客様に遊んでいただいてるタイトルで、本当に色々自分に教えていただいたタイトルです。
しっかりと、さらに新しい価値を提供し続け、ずっとずっとお客様に楽しんでもらえるよう、引き続き全力で頑張っていきたいと思います。

(写真はリリース祝いの時の写真)
福岡から山本さん率いる優秀なメンバーで、しっかり攻め続けます!
そんな3周年イベントを行っている不良魂のURLはこちら!(1月21日現在)
(スマートフォンからアクセスお願いします)
皆様、引き続きよろしくお願い致します!!!
平井達也