福岡からこんにちは!
今日は福岡県民なら誰でも一回は行った事あるお祭り、放生会に行って来ました!
放生会は1週間開催されていて、平日もがっつり出店が出てる大きなお祭りです。
僕は休日に言ったのですが、もう人がぎっしり!!!

やっぱりデートで放生会に行く人は多いみたいです。
何故か、放生会では生姜を売ってるお店が多いです。

昔箱崎の農家で作っていた生姜を新鮮なうちに露店で売っていたのが名残みたいなのですが、
お祭りまで来て生姜を買う人いるんだろうか。。。
僕自身、こういった大きなお祭りは久しぶりだったのでかなりテンションあがってたのですが、結構見たことが無い露店とても楽しかったです。
まずは、熱帯魚すくい!!!

え!金魚じゃなくて!
熱帯魚傷ついちゃわない?
いやいや、安心してください。

カプセルに入ってます!
えええええええええ!!!
カプセル!かわいそう!
でもまぁ、ポイで傷ついちゃうよりは良いのかな。。
次はかにつり!

え、かに?
はい、かにです!

うおおおおおお!
シュール!!!!!
他にも、うなぎつり、鯉つりと色々釣れるものがありました。。
福岡県民は釣りが大好きみたいですね。
最後は見世物小屋!


世にも珍しい怪力女、空中浮遊が出来る河童、火を吹く女…と凄い顔ぶれです。
これは地元民に凄いオススメされたので入りました。
(※例年は蛇を食べる女の人が出てくるそうですが、今年は見れず。。)
残念ながら、撮影禁止のためお見せすることは出来ないのですが、
ものすごく複雑な気持ちになります。
是非、放生会に行ったら行ってみてください。(確か700円くらいだったと思います。)
他にも本当にお祭り?ってレベルの凄い露店が沢山あるので、
福岡の3大祭り「放生会」は是非一度行ってみてください!!

平井達也